”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

石井式合併浄化槽

合併浄化槽の検査

今日も全国的には猛暑と豪雨を報じており、当地の朝方は大変蒸し暑かったが、やがて小雨が時々降りだしたので、気温は少し下がってきた。 午前中放牧中の牛の様子を見ていると 2頭連れだって草を食べながら歩いている。 見ていると飽きないし、何か心が穏や…

快晴の日の発電と・・・・

今朝も放射冷却で冷えているが、昨日よりは幾分気温は高いような。 午前中は諸々の用件で出掛け、帰ったら友人がパソコンでの用務依頼に来た。 午後快晴で黄砂も無いようなので、太陽光発電量を確認する。 4.10Kw/hを表示していた。 このシステムを設置した…

紅葉始まる

昨夜は幾分暖かかったので薪ストーブは焚かなかった。 今日は朝方所用で出掛けて帰ったら、友人が裏山へタケ採りに入っていた。 昼前に「何もなかった」と帰ってきた。 ふと山を見ると・・・・・一気に色づいている事に気が付いた。 間もなく積雪期を迎える…

もったいないな~~

今朝も早朝は気温が低かったが、陽が昇ると快晴で気温も上がって暑い位だった。 午後合併浄化槽の管理をした。 私は自分で合併浄化槽を管理していて、4か月毎に曝気槽の逆洗をして汚泥返送をしておく。 この石井式合併浄化槽は、処理水の透視度が100cm以上…

合併浄化槽の自己点検

今日は気温は高いが、湿度が低く快適な日だった。 ひと月位前から合併浄化槽のブロワーのパッキンが経年劣化していて空気漏れがあり、パッキンが入手できるまで期間があり、先日やっと入手できて正常になったので、浄化槽の点検をする。 個人で設置して以来…

太陽光発電の20年間

今日は午後一時晴れ間も出たが、気温は低い一日だった。 確定申告は国税庁の確定申告作成アプリが優れ物で、資料を基に収支計算書に入力して所得税の申告も順次入力してプリントして完成した。 一団体から毎年の事だが、未だ保険料控除証明が送られてきてい…

ブロワー修理

昨夜はカーリング女子の試合を見ていたら、寝つきが悪く少し寝不足感があった。 午後一で、先週末にネットで依頼していた合併浄化槽の修理に来てくれた。 エアー漏れの箇所を調べ パイプの接続部が劣化したためのようだ。 パイプの接続を変える。 水道パイプ…

冬への備え

早朝は曇天でポッツポッツ雨も落ちていたが 徐々に晴れ間が広がり気温も暖かい位になってきて、午前中は諸々用務を始末し、来訪者もあった。 午後から格納庫の除雪機のバッテリーを繋ぎ始動を確認し 半年ぶりに引き出した。 空いた格納庫には草刈り機を格納…

石井式合併浄化槽

今日は合併浄化槽の法定検査だ。 合併浄化槽には拘りがあり、奇麗な水が流れる地なので、処理水も同等の水質を求めて いたら、25年前に「石井式合併浄化槽」にその能力がある事が分かり、認可され事を新聞が報じていて計画した。 当時の当地は、未だ「合併浄…

逆さツララ??

今朝は放射冷却でかなり冷え込んでいた。 勝手口の温度計は-3℃ 薪小屋の温度計は-9℃。 今冬観察していて、屋根下と戸外では5℃の違いがあるようだ。 10:00頃作業小屋の屋外の水道を見ると??? 水は秋に止めているので水が出ているのではない。 良く見る…

石井式合併浄化槽の水質

今朝も最初にツバメの様子を見に行く。 親ツバメはかなり警戒しているので、離れた場所から動きを止めて観察していると巣の中の雛を見つめて、糞を咥えて持ち出して掃除している。 餌やりは本格的ではないが、時折持ってきて与えている様だ。 朝一で合併浄化…

浄化槽管理

先日から気温が上がり、昨夜は薪ストーブの追焚きしなくても寒さを感じない夜だった。 今朝も6時に着火したが、外気温が上がり昼間も追焚きが必要無かった。 先日から合併浄化槽から出る処理水が少し気になっていたので、曝気槽を見るとエアーが出ていない…

合併浄化槽検査と植え直し

夕べから今朝も寒いので、薪ストーブを続けて焚いている。 今朝6:00頃に外を見ると霜が降りて草の上がところどころ白くなっている。 薪小屋の温度計は放射冷却もあり-2℃を示している。 午前中は合併浄化槽の検査の通知があり、待っていたら9:30頃に県浄化…

合併浄化槽の管理

今朝も作業場のツバメの巣を見に行く。 4個目を産卵して巣にいないので、未だ明日産卵するつもりの様だ。 今日も朝方は寒く、午前中は半年毎の合併浄化槽の管理をした。 最初に処理水の透視度を測る為、風呂水を排水して排水口に出る処理水を採取に行き 1m…

○○と道具は使いよう

今日は10月中旬の気温と報じていた。 昨日から始めた炭焼きの準備で薪割をしたが、新加入の人は父親の 炭焼きの手伝いを体験しており、斧でダイレクトに割る事が出来る。 我々は斧を振り下ろす度に違った位置に打ち込むので、2人一組で楔を 打ち込む方法で…

透視度1m超

春先に合併浄化槽を逆洗して以来 忘れていた排水の透視度を測った。 この透視度計は1mまでしか測れないが、 1mは超えている。 私のデジカメでは、透視度の上から写し てマークを撮りたいがピントが合わない。 20年前に設置した「石井式合併浄化槽」 だが、時…

太陽光発電と合併浄化槽

4月の電気使用量の検針があった。 太陽光発電は4Kwの能力で、3月~梅雨までが最 も発電量が多く、昨年は金額にして2万円を超え ていたが、今年は16千円余りだった。 太陽光発電は2019年問題があるらしい。 今の購入単価が10年過ぎて、半額になるためだ…

石井式合併浄化槽

合併浄化槽からの排水が黒い色の水が出ていた。 調べたら、原因はポンプのVベルトが伸びて空回 りして、充分エアーを浄化槽に送っていない為に 浄化していない状態だった。 平成8年に、以前から朝日新聞で「石井式合併浄化槽」 について時々記事があり、関…