”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

建物共済の検証

連日暑い日が続いているが、被災地の復旧作業の辛さ

や悔しさ、先の見えない作業に心が痛む。

取敢えずJALマイレージが1000ポイントあり、寄付

出来た。

f:id:asmane:20180713175018j:plain

午前中は昨日集草しておいた草を牛に運んだが、連日

運搬車で1台づつ置いているので、牛はすっかり満足し

ている。

 

f:id:asmane:20180713175312j:plain

畦畔の草を刈ったらモグラの良い通り道があり、昨日モグ

ラ捕りを掛けておいたら今朝捕れていた。

今年は田圃の畦畔ではなかなか捕れずにいたので、久々の

捕獲だ。

f:id:asmane:20180713175642j:plain

当地は夜間の気温が低く、朝は草に夜露が降りていて、この

タイプの草刈り機は刃に草が纏わりつくので、露が落ちる

10時以降からの作業が適期だ。

この昼夜の気温差が大きい為に旨い米が出来ると言われている。

f:id:asmane:20180713180115j:plain

法面は新型の草刈り機で刈った。

やっぱり早い。

梅雨明けからの草刈りで、ようやく田圃の畦畔が終わった。

f:id:asmane:20180713180248j:plain

昨日JAの共済担当者が来て「現在の家屋に加入している内容に

ついて説明したい」と言っていたので午後聞きに行った。

これまでの共済は、父の代に加入して更新を繰り返して加入し

ていて、漠然とした内容しか理解していなかった。

前回の更新時に若干疑問に思っていたが、そもそも再建に必要

な「評価額」を知らずに、評価額の1/3で契約していた。

今回そうした内容や保証の算定基準や算定方法の説明を受けた。

30年位前までは、満期金を魅力に加入していた様だが、今は

運用益が出難い金融状況なので、内容の変更が出来るらしい

事が分かった。

f:id:asmane:20180713181414j:plain

今回豪雨災害を受けた地域は、花崗岩が風化した「真砂土」地帯

で甚大な被害が出ていたが、当地も全く同じ土質地帯だ。

f:id:asmane:20180713181903j:plain

我家の裏山は低くなだらかで、広葉樹の山で裾野も広い。

小さな谷もあるが、ながらかな谷で飲用水を取水している場所ま

では伏流水となっていて、普段の水量は多くない。

県が示した「ハザードマップ」でも指定されていない。

建物共済は、冬季の積雪や自然災害が激しくなっているので、

一度検証が必要と思っていたのでタイムリーだった。