”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

夏至の一日

今日は夏至で、昼間の時間が一番長い・・・とラジオでどの番組でもあいさつ代わりに報じている。

当地は今朝一時雨が降ったが、終日曇天で少し肌寒い位の一日だった。

午前中は採種水稲栽培者の研修会に参加した。

栽培者の皆さんが受講で参加している。

協会から配布されている冊子を持参しての説明で

栽培管理や

自主検査の説明だった。

自主検査で取り除く対象の説明だったが、栽培者を集めて説明するほどの研修か??

協会の行事として開催している程度で、栽培者としての基本的な知識の範囲だった。

「消費税インボイス制度」の説明があったが、JAが努力して少し高く出来た種子を買い取ります・・・・?の説明だったか? 程度だった。

こんな研修会?? 勘弁してよ!! 

午後、昨日残った「採種水田」の合間稲取りに歩いた。

この時期これまであんまり見かけなかったが「しま稲」が数本あり除去した。

 

それ以外は殆ど合間稲も雑草も負かったので、2往復を1時間で終わり全ての採種水田が終了した

 

同じ採種水稲栽培の友人宅へお茶飲み行き雑談をしたが、「今年は雑草が少ない」と言っていた。

私の管理が良かったためか? と思っていたが、今年は皆さん同じようだ。

 

午後時間があったので、先日大割した木を始末する

立ち枯れ桜の大径木だったが、楔で半割してあれば電気薪割り機で容易に小割が出来る

水分は立ち枯れた木でも27%ある。

小一時間割って

2/3位始末が出来たか?

軒下が満杯になったので戸外に積む。