”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

通し遍路の爽やかな若者

今日から中断していた四国遍路に出発した。

f:id:asmane:20201019174540j:plain

瀬戸大橋を渡り、3月に打ち終えた高知に向かい

f:id:asmane:20201019174611j:plain

高知道を走って丁度昼前に南国市着いた。

f:id:asmane:20201019174636j:plain

今年は「うるう年」なので「逆打ち」で、1月から75番札所の善通寺から別格20カ寺も併せて区切り打ちで巡拝しており、今回が区切り打ちの5回目になる。

f:id:asmane:20201019174708j:plain

前回29番札所まで巡拝しており、午後28番札所と思って巡拝し、納経所で私製の納経書を出すと「重ね印でいいですか?」  「??」

前回打ち終えていた29番札所だった。

どおりで「何か最近参拝した様な・・・・??」と思いつつ読経して納経所に行って教えてもらって、やっと気が付いた。

f:id:asmane:20201019174814j:plain

その後気を入れ直して、計画の28番札所大日寺に参拝した。

f:id:asmane:20201019174838j:plain

29番札所ではお遍路さんの姿が数人あったが、ここでは線香だけが燻ってf:id:asmane:20201019174857j:plain

境内はガランとしていた。

f:id:asmane:20201019174915j:plain

納経所への庭は、苔と庭木が美しく管理されているお寺だった。

f:id:asmane:20201019174940j:plain

27番札所の神峰寺は、海岸沿いから細い曲がりくねった山の上にあり、駐車場に着くとタイヤが臭い。

山門は神社の鳥居と並んでいる。

f:id:asmane:20201019175007j:plain

山門も駐車場から更に急坂を登った先にあるf:id:asmane:20201019175037j:plain

本堂は納経所から、更に石段を登った先にある。

f:id:asmane:20201019181732j:plain

手水場の水は名水とかで、豊富な水量だった。

f:id:asmane:20201019175255j:plain

本堂までの両側は、さつきが美しく手入れされた石段を登りひたすら登り

f:id:asmane:20201019175140j:plain

登り切った山に本堂が

f:id:asmane:20201019175217j:plain

下りの石段は、私の膝には苦痛だった

f:id:asmane:20201019175328j:plain

駐車所に降りる道で「歩き遍路」の若者にあった。

聞けば「通しで2か月計画で、1番からここまで来た」と爽やかな笑顔と

こちらを気遣う言葉を掛けて登っていった。

 

こちらは駐車場からの道をやっと歩いているのに・・・。

彼の道中の無事と楽しく結願出来ますように!!