”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

3回忌法要へ

 今朝も炭窯から白い煙が勢いよく出ている。

f:id:asmane:20181201174528j:plain

 昨夜は日が変わる頃から、山からの下降気流に乗って炭窯から順調に

燃えていてこの時期で発生するムセル様な煙が降りて来ていた。

f:id:asmane:20181201174551j:plain

 朝8時頃の排煙温度は90℃。夕方5時頃には160℃になっている。

これから温度が上がり、煙の色は青色になり無色になると土で

密封して完成だ。

明日の昼過ぎか?

f:id:asmane:20181201174621j:plain

今日は隣町の母の妹の3回忌法要が10:00からと案内を頂いていて

出掛けた。

母も9人兄弟で母の直ぐ下の妹で、去年の正月に亡くなっている。

当地の正月は積雪の恐れがあるので今日の法要だった。

f:id:asmane:20181201174640j:plain

最初に墓へお参りしたが、家から上の山裾まで結構な距離を歩いて

上るが、皆高齢で殆どが膝に難がある様だ。

私もだが・・・・。

f:id:asmane:20181201174700j:plain

墓から見る景色だがかなり高い位置にあり、今日は暖かく良い天気

なので、この地区一帯の田圃を受託している営農組合が堆肥散布

している。

f:id:asmane:20181201174728j:plain

宗派は私と同じ浄土真宗だが、住職により法要の進め方も色々で、

参集者が読むお経の際は「参集者が故人に納めるお経なので」と住職は

仏壇前から位置を外して立ち上がっている。 

f:id:asmane:20181201174749j:plain

 会食の際住職が煙草を外で吸っていたら、アナグマが歩いていた。

当地ではマミと言う

参集者の感想は「今の時期は脂がのっていて旨いが・・・」

f:id:asmane:20181201174809j:plain

 午後2時過ぎに帰って休憩し、風呂の煙突掃除を1年振りにした。

煙突その物の煤は僅かだが、浴槽の四方を囲む煙道に煤が付いている。

外側から浴槽の短編方向の煤を掻き出し

f:id:asmane:20181201174825j:plain

 焚口の両側は浴槽の長辺方向の煤を掻き出す。f:id:asmane:20181201174839j:plain

 煤はバケツに6分目位あった。

春から秋は太陽熱温水器から給湯し、温度が低い時に追い炊きし

冬季は本格的に焚いている。

この薪風呂は大変良く沸くと父母が言っていた。

この薪風呂の暖かさと温泉のような快適さは捨てられない。

 

当地でもオール電化や灯油給湯の風呂が殆どになり、こうした職人

さんの仕事が無くなって技術の継承が心配だ。