”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

収穫の秋へ

今日も朝から雨が降っており、気温は20℃を下回っていて少し寒い

位の一日で、先日刈ったモチ米の籾摺りをした。

f:id:asmane:20180909153907j:plain

籾摺りして出てきた米にどうも籾が目につく。

籾の乾燥は良い。例年と同じ具合で作業しているのにである。

f:id:asmane:20180909154507j:plain

どうも分からないので、この機械一式(ほぼタダ)世話してくれた

叔父に、電話で調整箇所を聞くつもりだったが来てくれた。

機械(アナログ式)大好きで「難しい故障程ワクワクする」とか

言って、古い機械で部品が無い物などは手作りする叔父である。

f:id:asmane:20180909154930j:plain

ロールの隙間が甘かったようで、半分位終わっていたが結局全てやって

くれた。

f:id:asmane:20180909155247j:plain

最初の籾の多い米も調整しながら、再度籾摺りに掛けて完璧な米にし

てくれた。

f:id:asmane:20180909155627j:plain

正規の流通米は30Kgだが、縁故米で販売している米は数年前から1袋

15Kgにしたら、皆さん扱いやすいと好評だ。

11袋165Kgの収量だった。

確定した予約先分はあるが、稲を作っていても「もち米」を作ると機械

の掃除などが面倒で作らない人がいて、自家用分を毎年2~3名の人が求め

てくる不確定分が少し足りないか?

f:id:asmane:20180909160437j:plain

放牧中の牛は、平地の草の伸びが盆を過ぎて弱くなり、不足分を山の

小藪の葉を食べ始めている様だ。