”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

逞しさ

朝一で同窓会の打合せに世話人4名が来訪して、15日で

締切った参加者の宿泊などの確認をした。

中学校の卒業生67名で、10名亡くなっており57名に案内

を出し、27名の参加の返答が来た。

 

f:id:asmane:20180517174047j:plain

10時過ぎから牛の電気牧柵の見回りをした。

裏山から見る水田は、田植えが終わり水が張られた美しい

風景だが、最近将来を考えるといつまで続くか不安が募る。

f:id:asmane:20180517174825j:plain

薪小屋の横に母が植えたブルーベリーに白い花が来ていた。

f:id:asmane:20180517175004j:plain

気温は28℃を示している。

急に暑くなり、少し湿気もあり体がだるい。

f:id:asmane:20180517175208j:plain

午後ハウスにメロン15本を植える準備をした。

マルチはあんまり好きではないが、草を防ぐにはこれしか

無いか?

マルチの下には潅水チューブを引いて充分潅水し、植えて

からの潅水に使う。

水源は勿論飲用水にも使っている山水だ。

f:id:asmane:20180517175553j:plain

夕方ハウスの近くに3頭の牛がやって来て草を食べている。

今年の牛は、放牧地を満遍なく歩いているようで、草を食い

ちぎる音や動きが随分逞しくなってきた。

牛本来の生き方になってきた様だ。