”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

村祭り当日

今日は祭りの当夜で8:00に集合した

f:id:asmane:20191020171801j:plain

 幸い雨は上がったので、シートを外し

f:id:asmane:20191020171835j:plain

献花の姿勢を調整する3本の縄を編んだり

f:id:asmane:20191020171856j:plain

 船頭多く指示しながら、何となく出来上がったようだ。

f:id:asmane:20191020171926j:plain

最後に献花の先端に弊串を取り付けるが、特殊なクレーンを持っている元気な最高齢の

人に任す。

f:id:asmane:20191020171951j:plain

 午前中でほぼ完成し、神事をして昼食。

f:id:asmane:20191020172018j:plain

 神輿は若者を帰省させて担わせる予定だが、初めての衣装で神主さんに直してもらった

f:id:asmane:20191020172033j:plain

 足元はスニーカーだ。

神事の最中に神輿担いの若者が、目の前でいきなり倒れた。

最初は理解できなかったが、アスファルトで頭を打ったようで、そのままにして取り敢

えず様子を伺い

「分かるか?」と問うと大きくうなずいたので

「意識はある!」

これだけ人数がいると、医療関係か消防などで研修を受けている者がいて対処してくれ

るか? と思っていたが・・・・・

そうした者が来ないので、私の判断で畳の部屋へ6人で運んで、再度意識を確認をして

いたら、神輿担いの警察職員が来て

「名前は?」 「これまでにもあった?」と問うている。

結局母親が来て病院へ行った・・・・・・。

 

が、この間神事は何事もなかったように進んでいた。

 

こうした時の研修の案内があるが、一度は受けておくべきかな~~

f:id:asmane:20191020172059j:plain

 地元の中学校に、神輿担いの要請もして女子生徒も参加してくれている。

f:id:asmane:20191020172120j:plain

 それぞれ担当に従って宮へ練りだした。

f:id:asmane:20191020172155j:plain

 約1Kmの道中で数回休憩して、お神酒を頂きながらの行程だ。

f:id:asmane:20191020172301j:plain

 あちこちでお神酒がまわっている者も

f:id:asmane:20191020172327j:plain

 心配していた参道の献花運搬も、台車ごと一気に境内へ上がった。

f:id:asmane:20191020172353j:plain

 小学生を集めて相撲もやっているが、過疎地では良い光景だ。