”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

太陽光発電集計

今朝は薄っすらと雪が積もっているが、除雪する程ではない 

f:id:asmane:20190102162348j:plain

 朝食後運動に行く作業場までの地面には長靴の跡が残る程度だ。

f:id:asmane:20190102163735p:plain

 新年になったので昨年の整理に入り、手始めに太陽光発電のデータ処理をした。

年間発電量4,429kW。売電量3,554Kw、売電額170,592円、

購入量2,001Kw、購入額50,583円、   自給量875Kw。

昨年の発電量、売電額は過去3か年で最も多かった。

晴天の日が多く、夏場は猛暑で発電効率は悪いと思っていたが、それ以上に晴天

日が多かった為と思われる。

収支では12万余りの黒字だが、今年11月からは売電単価が大幅に下がるし、今後の

方針が決まっていない様で、最悪電力会社が引き取らない恐れもあるらしい。

f:id:asmane:20190102161949p:plain

 全国平均を比較すると、2月、7月、10月が下回っている。

2月は積雪でパネルに雪が乗っている期間は発電をしない為だが、7,10月は詳しく

調べなければ分からない。

二酸化炭素の排出削減効果は3.013tらしい。

いつも思う事だが、環境先進国のドイツと日本の違いを痛感する。

ドイツは基本的に政策に哲学を感じる

日本は単に経産省を中心とした「原子力村」が、過去のしがらみに取りつかれている

だけの様に見える。

原発に投入する金と比較したら、再生可能エネルギー太陽光発電などの普及の金

など僅かの金額だろうに、「原発の発電単価が一番安いだ!!」と?

福島の事故で全てを失い、元の土地が復旧も出来ず住めない土地になる施設を、未だ

ベースロード電源とは??

我々には理解出来ない。

小泉さんが言っているが「原発を廃止し、再生可能エネルギーを中心にする!」と

と政策を打出せば、日本に新しい産業や雇用が生まれると思うが。

30年も前の高度経済成長神話を追っていても、新しい産業は産まれないのでは?

 

中央官僚で頭の良い官僚中の官僚は財務省らしいが、なぜ頭の良い人が集まって

「世界最悪の借金国をひた走るの?」

経済産業省にしても、なぜ頭に良い人が「原発の廃棄物を10万年も先に、人間がどう

なっているか分からないであろうに管理出来る!」と考えられるの?

 

やっぱり頭の良い人はすごい????