”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

稲の検査とイノシシ対策

今日も昼間は大変暑くなった。

f:id:asmane:20180827180509j:plain

午前中は県職員が来て、採種水稲の検査があった。

栽培している我々と一緒に、全ての水田で異品種や極端に

遅い稲を取り除いていく。

f:id:asmane:20180827180828j:plain

自治会の上からと下から2班に分かれて検査していくが、今

日は県の新人職員が多く、女性職員もかなり参加していた。

今年採用された女性職員が隣を歩いていて

「これどうでしょうか?」

「かなり出穂が遅いから、取るべきだろうね・・」

こうした作業現場で、こうした会話をすると一気に華やか

に感じる。

f:id:asmane:20180827181538j:plain

昼前に終わり講評があり、概ね順調で良い管理が出来ている

との事だった。

f:id:asmane:20180827181707j:plain

午後3時からイノシシ侵入防止の電気牧柵を3名で張った。

昨年川を渡って、コンクリート護岸が途切れた箇所から数回

浸入した箇所だ。

周囲や前後はそれぞれ侵入防止をしていたが盲点だった。

隣家が世話をして、市の補助が付いて電気牧柵を隣近所4戸

で張る事にした。

f:id:asmane:20180827182352j:plain

本体はソーラー発電で、橋や道路があって案外設置に工夫が

必要で、余り物の電線などを持ち寄って設置した。

f:id:asmane:20180827182657j:plain

スイッチを入れたまま、何気なく注意看板を電線に付けたが、

ソーラー発電はバッテリーに充電されていなく、稼働するのは

明日からの様だ。

f:id:asmane:20180827183514j:plain

昨年は9月5日ごろに侵入したらしい。

今夜は未だバッテリーが充電されておらず稼働していないが

浸入しないでくれよ!!