”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

ダムの不思議?

今日も暑く、全国では39℃超の所もあると報じている。

被災地の復旧や避難生活への影響を思うと辛い。

f:id:asmane:20180716175721j:plain

午前中2時間掛かって、先日刈った草の残りの市道法面

田圃の畦畔草を集めた。

f:id:asmane:20180716175817j:plain

直射日光下での作業は午前中だがかなり暑い。

f:id:asmane:20180716175914j:plain

午後は、友人が軽トラックを使って返しに来た時にお茶

を飲みながら雑談した。

過日のNHKラジオでの「赤緑色弱」の話題を話したら、

友人も「赤緑色弱」との事。

私は「信号機」の緑が青に見えるだけが、友人は赤と

緑にも異常があり、木々の葉の緑が茶色で車のストップ

ランプの赤が茶色と認識しているらしい。

小中学校時代には、写生で風景を描くと「斬新な色使いだ!」

と上部の審査会に出されて表彰を受け、彼の姉は「変な色使い?」

と言ってたらしいが、彼は「実際見えている色を絵にしただけ

だった!」と言っていた。

しかし、彼は「今まで色の話題が出るのは嫌だった!」

とも言っていた。

f:id:asmane:20180716181450j:plain

牛は夏場の定位置に来ている。

今年で8年目になるが、毎年違った牛なのに暑くなるとこの

場所に来る。

良い風の道があるのか? 肩で喘ぎながら昼間の暑さを凌い

でいる様だ。

午後は4時から午前中に集草した草を1台運んでおいた。

f:id:asmane:20180716181934p:plain

 

以前から、このダムの「緊急放流!」を不思議に思っていた。

今回、愛媛県の野村町で大変な犠牲が出ており、岡山もそう

だったらしい。

四国地方整備局は「緊急放流までの時間で避難時間が稼げた」

と当り前の様に会見していた。

これ「専門バカ」の構図では?

ダムで守ったのならいざ知らず、ダムが決壊するから放流して

降雨量のMAX時にMAXの流量を出す位なら、最初からなければ

それなりの備えや避難が出来たのでは?

 

川の流量をスムーズにする河川改修や堤防改良をすべきでは?

スーパー堤防まででなくとも、氾濫を想定した土地利用計画

を作って、もしもの場合は「ここは浸水する場所だ!」とし

宅地にはせず水田として使っていて、浸水被害があったら補償

して又水田に整備したら、少なくとも人的被害は無くせるのでは?

 

縦割り行政の「ダムありき!」予算取りだけだった結果では?

と素人には見える。