”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

適度な運動と使命感

朝一でJAが歩行用草刈り機のデモ機を引取りに来た。

気にいったので購入の意思を伝え、そのまま使うと思って

いたが、購入依頼があったので後日新車を持ってくるとの事

だった。

デモ機でも新車だったので、私はそのままで良かったのに。

 

昨日まで刈った草が乾いてきたので集草する事にした。

f:id:asmane:20180602174656j:plain

広つばの麦わら帽子、スパイク地下足袋、胸にラジオ、腰に

携帯電話とデジタルカメラ

単調な作業なので、NHKラジオを聴きながらの作業は適度な

運動で、ラジオからニュースも聞けるし毎日の番組で「すっぴん」

も楽しく苦にならない。

「ごごラジ」は何となく面白く無くなったような・・・・・

ゲートボールやグランドゴルフが定年退職者のスポーツとして、

平野部にいる叔父は週3回プレーしているらしいが、私達はこの

作業で米を作り、農村景観を維持出来る使命感もある。 とか

f:id:asmane:20180602174742j:plain

近年、歩行用草刈り機が普及して草を小さく切り刻むので、

殆どの人は刈り草をそのままに次の草刈りをしている。

刈る時間も早く、草を集めなくても良いとの理由で普及して

いるが私は疑問がある。

これだけの草をそのままにしておけば、腐食になり畦畔が

柔らかくなってモグラが多くなり、最終的には水田の漏水

の元になるのでは?

と考えている。

その為私と両隣の3人は相談した訳ではないが草を取り除

いている。

f:id:asmane:20180602174854j:plain

午後左官さんが蔵の仕上げに来てくれた。

f:id:asmane:20180602174944j:plain

庇の継ぎ手を完璧に修理してもらった。

f:id:asmane:20180602175038j:plain

数日前から牛が山の中に入る様になり、日中の暑い時には

見えなくなるので、数年前からの牛の行動から頂上付近の

平場を見つけて行っていると思われる。

食を見ていると木の葉を食べている。

草が乏しくなったのか?

f:id:asmane:20180602175122j:plain

山に入って見えない時に、草を運び込むことが癖にならな

い様に牛から見えない位置に、刈った草を運び込んで置い

ているが・・・・。