”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

啓蟄

今日は天気も回復し「啓蟄」で、我々もこの日に

合わせた様に炭焼き作業を開始した。

f:id:asmane:20180306175947j:plain

4人で自家用の炭を焼いていて、今日は1人は他の

用務があり、3人での作業だった。

炭焼き窯を作って5年目になるが、今年の冬の氷点下

が続いた日々に、炭の掘り炬燵はやっぱり柔らかい

暖かさでなんとも言えない満足感があった。

f:id:asmane:20180306181127j:plain

薪割りは本来「斧」で割るものだが、経験の無い我々

は同じ場所に「斧」を振り下ろせなく、楔を打ち込ん

で割る方法にしている。

長さ90Cmで直径が50~60Cmもある木は、かなり苦戦

しての作業だ。

f:id:asmane:20180306181820j:plain

私は、昨年末集材しておいた木の玉切りを担当した。

長さ90Cmに切り、割りやすい様に出来るだけ真っ直ぐ

で節の無い様に玉切りした。

f:id:asmane:20180306182121j:plain

玉切りした木は、バックホウで吊り上げて薪割り場に運ぶ。

f:id:asmane:20180306182300j:plain

薪割り機も、重機業者が重機の油圧ポンプを使っての、自

作機があると見積をしてもらったが、自家用の炭焼きには

少々高額で断念した。

 

先日まで炬燵と薪ストーブでの冬季室内生活から、一気に

薪割りの作業をした「啓蟄」は皆少々体に応えた様だ。