”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

除雪の一日

3日間出ている間に、ひっきりなしに雪が降った

らしく除雪が一日になった。

f:id:asmane:20180113175241j:plain

朝一で、近所の叔父宅へ除雪に向かった。

高齢夫婦で2人ともヘルパーさんにお世話になって

おり、門坂が長いので心配していたが、昨日隣の

同級生が除雪してくれていた。

f:id:asmane:20180113181827j:plain

除雪幅を広くして帰り、自宅の家周りを除雪した。

f:id:asmane:20180113175613j:plain

今日の気温は氷点下から0℃で、外便所の便器内の

表面が凍っている位だった。

庭木も囲いをしていなかったので、低い庭木が埋も

れており、除雪機とスコップで慎重に除雪した。

f:id:asmane:20180113180104j:plain

庭木の枝が折れるのは、雪が融けだすときの雪の重

みだと聞いた事があるが、確かに今日雪を掘ってい

ると庭木は枝の周りには空間が出来てチャンと身を

守っていた。

f:id:asmane:20180113175924j:plain

自慢の融雪システムに明暗がはっきりした。

f:id:asmane:20180113180621j:plain

車庫前は効果をいかんなく発揮している。

f:id:asmane:20180113182030j:plain

しかし、門坂は昨年までは良かったが、今年は水が

来ないために除雪機での作業になった。

f:id:asmane:20180113182128j:plain

作業場の後ろは雪庇状態になっており、下を歩くの

は雪に埋もれる危険があるが、雪の動きを見ながら

足早に通り過ぎた。

f:id:asmane:20180113182506j:plain

外気温が低いので、除雪機に付いた雪を融かすため

薪ストーブの前に入れた。

雪が付いたままでは、除雪時に雪の固まりが大きく

なり排雪できなくなるので、完全に雪が無い状態で

稼働する必要がある為だ。

 

薪ストーブは土間に置いているので、薪の搬入時の

虫やゴミもそれほど神経質になる必要はないし、こ

の様な事にも使える。

只の憧れで設置した物でなく、実用性と経済性を考え

た結果だ。