”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

稲刈り準備

朝晩急に涼しくなり、稲もかなり色付いてきた。

自家用の稲25a余りの稲刈りの準備に、収穫用の

コンバイン、乾燥機、もみすり機などを掃除をした。

f:id:asmane:20170902181949j:plain

水田の80a余りのうち、55aは採種稲を栽培しているの

で、組合が専用のコンバインが刈取って調整して出荷

してくれる。

 

自家用米は、30年位前に父が作業場に入るサイズの乾

燥機(7石)を買って、稲刈りは近所のコンバインで

刈ってもらい、籾摺りは昔からの機械で調整しながら

楽しんでやっていた。

父が14年前に他界し、父の使っていた籾摺り機は私に

は扱えず困っていたら、機械に詳しい母の弟が籾摺り

機と計量器の中古を整備して1万円で持って来てくれ

た。

 

前年に稲刈りが終わると掃除をして格納しているが、

稲刈り前に掃除すると必ず前年の残りをネズミが入って

ゴミとしてクズが出てくる。

f:id:asmane:20170902183523j:plain

同じ様にコンバインも掃除した。

f:id:asmane:20170902184008j:plain

稲刈りは近所の農家のコンバインで刈ってもらっていたが、

今はアーム付きの大型になり、7石の乾燥機の処理には大き

過ぎてたびたび来てもらうには気の毒で、あえて袋取のコン

バインを探したら今はいくらでもあるとの事。

高齢の方が手放したり、営農組合が機械を集約して手放す方

があるとの事。

退職後の自家米栽培は当分出来ると思い格安だったので、

3年前に購入した。

150時間使ったもので、程度はすこぶる良い物らしい。

f:id:asmane:20170902184809j:plain

これも結構ゴミが出てきた。

 

さあ稲刈りの準備が出来た!!。