”まあまあ自適!!” な山村の暮らしを綴っています

田圃の畦畔草

先日刈った田圃の畔草が乾いたので始末した。

f:id:asmane:20170715204824j:plain

前日に集草して山にしておいた物を運搬車に

積み、軽トラックに積替えて牛を飼っている

農家まで運ぶ。

f:id:asmane:20170715204524j:plain

近所でも同じ様に集草して、畦畔から運び出して

いる。

f:id:asmane:20170715205108j:plain

稲の穂肥を散布している者もいる。

f:id:asmane:20170715210646j:plain

今いる者は、兼業や定年後の中で生き甲斐や楽

しさを見つけて営んでいるし、こうした作業を

通して日本の「瑞穂の国」の原点ではないか?

 

しかし、総理の言う「攻める農業!」と言って、

大規模化・法人化で企業的農業を・・・とか

からは該当しない我々だ。

 

予算規模総額○○億円! と威勢がいいが、結果

は公共事業でしか消化出来ず、毎度変わらずの

レッテルが張替えられた施策?にしかならない

だろ~な~。

それも将来へ借金を送る「赤字国債」の増発で!

 

と、山間零細農家の独り言だが。

しかし、現実は日本中がこんな状態では?

消滅が早いか遅いかの違いだ!

が住んでいる実感だ。